原点に立ち返る。

原点に立ち返ること。

迷ったり、悩んだりしたときには有効。

わたしの場合、コレは『日本史』につきる。

詰まるところ、受験の時代に立ち返る。

日本史メモは今読んでもリアルで面白い!!

日本人は行間を読むのが下手=空気が読めない。

とか、

東洋諸国は外交下手。

とか、

エリート(東大出)とマニアと芸術家の関係、

とか、

明治時代の政治家の主張の本音、

とか、

アメリカの手法、

とか、

日本史上のビッチとセクシー美女、

とか、

ゴミ(貝塚)から生活を推察する、

(アイドルのゴシップはゴミから推察できる?)

とか、

スローガンは苦手なことだからスローガン。

(Free&Fair、脱談合とかの真実は・・・・・?)

とか、

歴史上のスキャンダル男、

とか。

いや。

受験勉強なのか?と思うくらい、笑っちゃうスキャンダラスなことがツラツラと書かれていて爆笑。

そうでした。

わたしの原点はコレでした。

うまくいかないことがあるとき、それから逃げても解決しない。

つまり、苦手なこと→苦手じゃなくする以外に解決法はないんよね。

文化史が苦手だっていくら言ったって、文化史が入試に出題されることは避けられないのと一緒。

と、なれば。

解決にむけて動く以外解決策はありえない。

わかってるけど、みたくない。

という事実から、目をそらすだけ、問題は大きくなる。

ストレス!

といってる暇があったら、ストレス要因をストレスじゃなくする方が先決。