”ハレとケ”と街

最近、山積みにしていたお家の中の整備を進めている。

 

 

引っ越してきて3ヶ月。

2人暮らしで元々ワンルームからの引っ越しだったのに加えて、だいぶいろいろなものを捨ててきたので荷物は少ない。

新しいお部屋は2人で生活するのにちょうどいいサイズ。

それに合わせて様々なインテリアを新しく追加したのだけど、椅子とダイニングテーブルを追加したらあとはどうでもよくなってしまい、梱包を解いていないダンボールはとりあえずクローゼットルームに放り込んだ。

不便だったので、「導入しよう、しよう....」と思っていた乾燥機もようやく入れられた。

これで雨が降ってもランドリーに行かなくて済むかと思うと、お洗濯も気楽になる。

(本当はドラムを導入しようかと思っていたのだけども、バスルームの入口が狭くて、断念した。)

よかった。

 

 

そんなこともあり、収納棚を増やすためにここのところIKEAニトリに3日か4日くらい通いつめて、新しいインテリアのイメージをつくっていた。(IKEA遠いよ.....)

IKEAは割と私は好きなのだけど、作るのと運ぶのが大変で相方が嫌がるのだけど、結局いちばん使うダイニングルームはIKEAでほぼほぼ家具をそろえることに。

どこのIKEAが一番近いのかわからなかったので、とりあえずGoogle先生にきいてみることに。

首都圏でIKEAと言えば、港北・船橋・新三郷・立川の4店舗。

どこに行くにしても似たり寄ったりな時間だったので、たぶん一番近い新三郷へ。

 

 

新三郷の駅にははじめて降りたのだけど、ららぽーとコストコイトーヨーカドーニトリユニクロH&MZARA、FOREVER21の各種ファストファッションの店舗に加えて、IKEAがある。

改札口を出てすぐのところには高層マンション。

駅の雰囲気は再開発がかかって整備された川崎駅の西口側に似ている気がする。

ちょっと都心から遠いけど、生活するには便利そうだ。

スペースも広いし、ビルも少ないから視界が広い。

ちょっと出かければなんでも揃う便利さは、かなり快適に過ごせることが想像に難くない。

まあもしかしたら、近隣との付き合いが悩みの種になるのかもしれないが。

くるっと回って歩いてみて、この街は”ハレとケ”が同居しているように作られた街なんだな、と思った。

生活環境とお出かけの環境が同じ場所に存在していて、境目があいまいだ。

最近の開発がかかった街のつくりは、豊洲しかり川崎しかり、ハレ(非日常のお出かけ)とケ(日常)の場所が融合しているようなところが多い....気がする。

ライフスタイルの変化のせいだろうか。

 

 

私は割と、京都や東京の街の作られ方が好きで、従来の住環境とお出かけの場所が分けられている感じに居心地の良さを感じる。

東京は実際には街によるのだけども、京都は住むところとお出かけするところが綺麗にわかれている。

住むところは住むところ、遊ぶところは遊ぶところ。

そして、洗練されている。

なんとなく、その感じが本当に気楽だ。

新しく引っ越してきた街は完全に住むエリアとして存在していて、マンションも山ほど建っているけど、元からの住居もたくさんあって、意外なことに神社のお祭りが機能している。

繁華街までは地下鉄や電車を使えば気楽に出かけられるけど、住む場所と遊びに行く場所は区切られている感じ。

そして便利だ。

引っ越してきてまだ3ヶ月くらいだけど、この街はすごく好きになりそう♡

 

 

元々東京の街は好きで、銀座や渋谷・代官山、六本木、表参道・原宿や吉祥寺みたいな

小さなお店がいっぱい集結した感じの街が歩いていて好きなのだ。

引っ越してきた街も小さなお店が集結したような感じで、空気がラクだ。

 

 

地方で生活。

みたいな移住も流行ってはいるけれど、わたしはしばらく東京暮らしを満喫したい。

東京って、便利さもそうなのだけど、カルチャーが根付いている街が多くてとても魅力的。

そして”ハレ”の場所と”ケ”の場所が分離されているけども、緩やかに繋がっている。

何より、懐が深い。

だからきっと、人が集まってくるのかな。

東京で生活するのも、人生で1回くらいやってみたらいいと思う。