2019-01-01から1年間の記事一覧
銭湯が好きになって、サウナも行くようになって、好きがどんどん加速しています。 この加速の仕方はペースが速すぎるのであんま良くないなぁとは思うのですが、勢いと行動力は元気の源!という信条のもと、ドラマ25”サ道”で西の聖地と表現された湯らっくす…
“サウナー”って呼ばれるのは自分はちょっと違う…。 今でもちょっぴり私が思っていることだ。 わたし自身はサウナーかと言われたらぼちぼちサウナーと呼ばれてもいいかと思っているけども、銭湯寄りのサウナー、あるいは銭湯愛好家(字面が堅苦しいな…)のサウ…
薬師湯にて 今年のはじめに銭湯にはまっております、というエントリーをポストしました。 私は比較的飽きっぽい性格なのですが、温冷交代浴が身体に合っているのか、はたまためんどくさい風呂掃除から解放されるためか、行ける時はほぼ銭湯に通っています。 …
実家を出て自分で生活するようになったら絶対に買おうと思っていたもの。 それは、ル・クルーゼの鍋である。 なぜ買おうと思ったのか? 正確には結婚祝いで貰ったものだけど。。。 その頃、私はファッションが大好きで*1、パリジェンヌのフレンチルックにハ…
境南浴場に行きたい…気がする! 銭湯エントリー♨️は久しぶりに書く気がします。 最近平日はほぼ毎日銭湯!な生活を送っているんですが*1、メモすると長くなってデータベース作るのには向きません…。 サ活*2ならぬ湯活。 書こうと思ってtwitterにメモしておき…
夏だ!海だ!太陽だ!! ようやく長い梅雨が明けて、夏らしい日がやってきました。 毎日外は暑くて、歩行すらめんどくさいなと思う日々ですが、お日様をみるとついふらっと海に行きたくなります。 小さいときは毎夏、父の実家に帰ると、台風が来ない限り泳い…
夏休みといえば、 映画 学生さんたちが減って、朝の電車が空いてくると、ああ夏休みだなぁ…!と思う。 夏休みと言えば、映画 大学生の頃にはよく、授業のコマのあいだや自主休講(サボり)の日にぼけーっと映画を観に行ってい。*1 大してすることもなかったの…
ザっくりととのうサウナ入門さんでの銭湯フリークインタビューに掲載されました! 熱い(暑苦しい?)銭湯愛を語ってますので、よかったら読んでみてください。 他にも最近話題のサウナの話、たくさん参考になるエントリーが多いです。 zakkurisauna.hateblo…
選挙の雑感 7/21(日)、参議院議員選挙でした。 過去に夫婦別姓の話をちらっと書いたことがあるのですが、いろいろ考えた上で今まで政治的な話は意図的に避けてました。 でもノンポリ一般ピーポーだけど、ぼちぼちこういう話してもいいかなと思ったので、感想…
“iは決めるまではぐるぐるしてるけど、決断はすごく早いよね。 見た目はおっとりしていてふわっとした女子なのに、気っ風が良くて、中身は男っぽい。” 20代の後半くらいに言われてから、割とよく言われる言葉だ。 ちょっとしたほめ言葉だと思うから、文字に…
触発されました。 2つのエントリーを読んで、私も書きたいな、と思って平成の振り返りをしたらとても長くなってしまいまいした。 hase0831.hatenablog.jp nennennen.hateblo.jp はてブにあがってくるエントリーやブログで、平成のふりかえりをしているエン…
最近twitterのまとめエントリーばっかり作っている気がするけど、忘れないうちに一昨年〜今年にかけて訪れた都内の銭湯の記録です。 さいきんは共通入浴券を買っているので週5(月20日)で行く勢い…。 私の共通券は3だったり6だったり4だったりすることが多…
きっかけ 塩谷さん(@enyahonami )に興味を持ったきっかけは、どっちが先だっただろうか? たぶんたまたま流れてきたtwitterのモーメントで銭湯図解を見たのが先で、そのすぐ後くらいに時々行くようになった萩の湯の炭酸泉でイラストを見かけるようになった…
この日(1/3)は風邪で死んでて、布団で寝込みつつ、ラジオで観戦してました。 レース前 やっぱり原さん意外なとこに塁人置いてきたな。終盤をキーだとしてるのかな他校とは一線を画す配置。#箱根駅伝 #95th箱根駅伝 https://t.co/oDeNt1ZpDh— i (@iixxx_xx)…
レース前のワクワク 順天堂と駒沢の時代は最後まで毎年もつれてたからなぁ…。(復路だけだと順天堂が速くて、総合力の駒沢と復路の順天堂だったんだけど、山の神誕生のあたりからガラッと駅伝のスタイルが全体的に変わった気がする…。)#箱根駅伝— i (@iixxx_x…
気力と体力の回復 ここ1年くらい、ようやく気力と体力がうつになる前くらいまで戻ってきた。 ひとえに仕事と銭湯めぐりとプライベートのバランスがうまくまわっているからだと思う。 1年前までは、1日フル稼動してパワーを出しつくすと3日寝込んで普通の1…
2019年の箱根駅伝、tweetをまとめてみた 箱根駅伝めっちゃ好きなんですけど、時間なくて今年まだ映像見てなくて....( ; ; ) とりあえず流れちゃうのでtweetまとめ。 エントリー発表 エントリーを見る感じ、どこの監督も7区を1つのキーポイントだと捉えてる…
今みると、箱根駅伝好きすぎる感じが..... 今年(2019年)版もまとめます。 ただ、今年は復路は寝込んでたのでそんなにtweetしてない気がする。 終わってからの雑感 【箱根駅伝の雑感】【青学】3年生の爆発、5区竹石の上り、下田のための8区【東洋】1区でス…
先日、とうとう念願の薬師湯さんに行ってきました。 薬師湯・萩の湯・寿湯の3銭湯は、銭湯業界では有名なご兄弟(長沼三兄弟)がそれぞれ経営している銭湯として銭湯クラスタでは有名な銭湯です。 1年前からこの3銭湯でお風呂でしか読めない漫画、セイン…
基本的に飲み屋談義的なやつ。 往路 当日エントリー変更見てると、勝負所を3区と睨んでるっぽい学校多いなぁ…。東洋の3区山本、法政3区の細川。山本3区かぁ…。酒井マジックだ。#箱根駅伝 #箱根駅伝2018 #東洋 #法政— i (@iixxx_xx) 2018年1月1日 今日の3区、…
今回は日暮里にある斉藤湯さんのこと。 正直、好きすぎてエントリーをうまく書ける自信が全くありません.... 私の銭湯通いのきっかけになった銭湯です。 はじめて行ったのは2017年の春頃。 久しぶりに派遣の仕事に行ったのだけど、結構ハードで働くことに自…
iとして始めたtwitter、はじめてそこそこ経過するのだけどどんどん流れていってしまうので、自分の備忘録としてちょっとまとめておきたくなりました。 駅伝系はTVで放送していると、リアルタイムでいろんな人のtwitterでガンガン流れていくので、見ていてた…
こんにちは。 先々週〜先週にかけて、荒川区の銭湯スタンプラリーをしてました。 荒川銭湯のスタンプラリーの台紙もまだあったのでもらってきたよく見たら梅の湯のスタンプにもにゃー(=^x^=)がおる。。。 pic.twitter.com/UAA7HSlSBN— i (@iixxx_xx) 2019年1…
お久しぶりです ひさしぶりにブログを書くときには、つい #今週のお題 を探してしまいます。 うふふ。 書きたいことやメモしておきたいことは結構日々の生活であるのに、なかなか家でPC開くのがめんどくさくて、どんどん溜まっていって忘れちゃいがち。 iph…