**
・・・・・・・・・眠い。
なぜかめちゃくちゃ眠い・・・・。
理由はわかってるのだけど。
選挙ですね。
今回も不在者投票にしちゃおうと思います。
明日予定があるので。
・・・・・・・・。
今回の選挙は、今の政権の政策を支持するか否かの問い直し選挙になるから投票率はおそらく低いだろう、というような論調の今日の新聞記事(読売新聞)。
へー、とか、ふーんとか難しいことはよくわからないけど、まあ若い人ってあまり選挙に行かないよね、と思ったり。
理由は単純に、わからないからとかコミットできないとかやってほしいと思う政党(政治家)がないとか、いろいろだと思うのだけど。
とりあえず私は主張はしとこうと思って選挙には選挙権をもらって以降毎回行ってます。
あまり顔ぶれは代わり映えしない割と保守的なとこなので、まあ誰に入れてもたぶん大して変わることはないのだろうけど、主張は大事かな、と。
それにしても、毎度のことながら、衆議院はともかくとして(今回は衆議院議員選挙ですが)、参議院はなんかもうちょっとどうにかなんないのかな。
年代別に議員定数割り当てるとか。
業界別とか職業別で良識の院でボランティアしてくれる(偉い人の)枠とか。
介護も医療も大事だとは思うのだけど、子育て世代にもう少し優しい政策をお願いしたい。
社会保険とか年金とか、偏重で予算使わないで現役世代を育てるって感覚はないのかなーと思ったり。
ただでさえ少ないのにな。
将来の納税(予定)者。