**
仕事に復帰して2ヶ月。
ゆっくりしているようであっという間に過ぎてしまった。
復帰したての頃は、
「もうどうなるんだろう、私やっぱり仕事に通うのムリかもしれない」
と思いつつ、どうにかこうにか彼の手を借りたりして通っているうちになんとか通えるようになって、気がついたら終業時間が過ぎても(仕事が終わらなくて)30分くらい残業ちっくになっていることもあって(本当はしてはいけないのだけど。まーいっか。)、なるべく定時で帰ることを目標としながら、毎日毎日やっとこさ1日が終わる感じを繰り返していた。
いきなり繁忙期にぶっ込まれたこともあって、少々スピードオーバーでいった始めの1ヶ月は体調も心の調子も不安定だった。
「仕事の緊張がとけない」
「周りの人が何を言っているのか気になる」
「身体が思うように動かない」
など色々な問題が起こり、それをなんとか乗り切った。
そうしたら、「そろそろ慣れてきたでしょ」とか言われて仕事が増えて『いや、ムリですから!ぶっちゃけ座ってるだけで大変ですから!!!!』という心の声は軽く無視され、なるべくのんびり仕事を進めるようにした4月。
勤務時間が延びてやっぱり通って行けるかどうか不安で不安で仕方なかった。
ようやくそれもこえてきて(今回は勤務時間をのばさなかったのもあるけど)、どうにかこうにか、なんとかやっていけるかも。
と思っている、今日この頃。
会社は相変わらず辛いこともあるけれど。
まあ、なんとか時間が延びてもやっていけるかも。
しかしなぜか、ここ2ヶ月色々な変動が多くて、チームから人が辞めたり、新しい人が入ってきたりでバタバタしている。
大丈夫なのだろうか・・・・・。
と思いつつ。
不安と楽観の繰り返し。
通う距離が前より遠いので、それだけが体力的に辛いことをのぞけば、前よりはよくも悪くものんびりで、人数がいるので、負担が少なくて良かったかも。
まあ、長くはいないんだけど。
はあ・・・・。
落ち着いたら美容院でも行こうかな。