ここのところ、PCの調子がすこぶる悪い。
・・・・・ような気がする。
基本的にはさくさく動くのだけど、ベースがふるいまんまだからかなぁ。
やっぱりMacBookのOS、あげるべきなのだろうか.....。
昔のWindowsを使っていた感覚だと(95とかのあたり)、OSって結構その時のバージョンによって当たり外れがあるから、今安定して動かせるんだったらできればいじりたくないんだよーーーーー!
って思うのは、古い考え方なのだろうか。
それともMacはだいじょうぶなのかな。
MacBookのOSとSafariのバージョンが古いせいで、最近Google mapを使えなくてストレス。。。。。。
そんなに頻繁に使わないからいいんだけども。
いいんだけども。。。。。。
今回生けたのはたぶんライラック。
矯め(自然の形に見えるように、意図的に枝を曲げて曲線をつくること)がやりずらい枝で、綺麗な形を作ろうと思うと、ボギボギと枝が音をならしていて、矯めている私はかなり恐怖.....!
枝折れたら、替えがきかないんだけど、どうしよう。
だいじょうぶだろうか・・・・・。
といった感じで、毎回恐怖との戦い。
もう少しスパスパ決めて、ばんばん枝とか花とかカットできるといいんだけどな。
最近、花鋏の切れ味がイマイチ悪いような気がしたので、刃物屋さんに持って行って研いでもらうことに。
自分ではなかなか研げないんだけど、ちゃんと切れ味戻るといいな〜。
やっぱり、道具って、長く使いたいから、ちゃんと手入れしよう。
出来る限り・・・・・!