LUNCHの話。
ここのところ、気候がよかったからかLUNCHにでかけることが多かった。
1人で出かけたり、母と出かけたりすることが多いんだけど。
まあ。
なのでお店メモ。
今回は銀座と横浜と木場。
元々は相方が「マジックやったりしてるの見てみたくない?」と言い出して探したお店。
結局行っていないので長くブックマークの中に眠っていました。
夜にはマジックやっているのです。
1回は夜に行ってみたいな〜。
今回は母とLUNCHに行ってきた。
¥1000くらいのランチメニューでドリンクとサラダとパスタとデザートが付く。
銀座にしてはかなりお得感あるお値段設定。
ご飯も美味しかった。
久しぶりのホテルLUNCH。
実は、ポイント積まないとspgプログラムのポイントの有効期限が切れるなあ....と思って、出かけてきた。
ここの中華は美味しいのと、ランチはお手頃金額なのと(アラカルトだと¥1000くらいから選べる。もちろん、ホテルランチの王道のコース料理もある。)居心地がすごくいいので好きなのです。
この日は残念ながら痛む口内炎と戦いながらのランチだったのだけど、それでも美味しい。
正統派中華が食べたいなぁ。というときにたまに行きたくなる。
平日の真っ昼間だというのに、かなりお客さんが入ってて、お店はすごく混んでました。
木場のエリアを散策していて、中華のチャーハンっぽいチャーハンが食べたい!と思って入ったお店。
いわゆる大衆食堂っぽい中華屋さん。
近隣のサラリーマンやOLとか、近所のおじいちゃんおばあちゃんとかのランチどころになってました。
期待を裏切らない中華っぽい中華のチャーハンが食べられて満足。
時々、「贅沢したいよね」という気分の時に行くお寿司屋さんに教えてもらったお店。
元々ラーメンをあまり食べる方ではない私。
年1か2くらいで食べたくなると何か探すか、どこかまで食べにいく時にまとめて食べる(①、②)、という感じ。
とんこつは博多に遊びに行って食べた時以来かも?
たまに食べると、さっぱりしていて美味しい!
正統派とんこつラーメンだった。
麺はカタ麺、そぼろチャーシューご飯をつけて、相方の注文した替え玉を二口もらって食べ過ぎました。
持ち帰りの高菜を買ってきて、最近のご飯のお供に。
(番外)
夜のお気に入りにしていたお店。(特に相方が。)
締めにラーメンが食べられる居酒屋さん。(というかお昼はラーメン屋さん)
夜もラーメン屋的なつかい方をするお客さんと居酒屋的なつかい方をするお客さんが混在している地元のお客さんが多い下町的なお店。
焼き鳥とかお刺身とか、季節によって色々出てきて色彩豊か。
鱧とか穴子とかもたまにメニューにあったり。