Day23、東名厚木健康センター。
神奈川の女性サウナ、といえばここは絶対に外せない。
系列であるラーメン屋、ぎょうてん屋も隣に併設されてます。
20000件のサ活Thanksボード!
私の名前もある。
夜のラッコのネオンもかわいい。
お店のカラーはたぶんピンク。
湯の泉グループのお店は草加=緑、厚木=ピンクのイメージで色を使ってると思う。
常連さんの思う相模の色は青なので、やっぱりイメージカラー青になるのが面白い。ニューウイングもふろ国もスカイスパも相模もみんな青!
視覚情報は意外と大事!*1
去年こっそりここのサウナに魂を置くことにして、相模から厚木に持ってきた。
厚木のサウナは入れば入るほど、相模のサウナを継承していると思う。*2
相模にあった効仙薬湯の看板(たぶん)
なつかしい
相模のサウナよりもカラッとしていて、熱の重さはないけれど、女性サウナはセルフロウリュができるので湿度を自由に調整できるのだ。
あんなに広いサウナ室でセルフロウリュさせてくれる施設、女性サウナではほとんど見かけない。
サウナ室が広ければ広いほど蒸気が広がるのに時間がかかるのだけど、この空間を今わたしが支配している...!と感じられてちょっとした支配欲を満たせる感覚があって*3、あそこのセルフロウリュはほかでやるのとはちょっと違う気がする。
熱波師さんとかアウフギーサーさんとか、こんな楽しいことしてたのか...!と思ったりする。
自分でロウリュした熱が空間の熱を作り出すのって、広ければ広いほど独特の快楽(というか愉悦?)があります。
あ~、たのしいなぁ...、とニマニマしちゃう。
神奈川県のサウナ好きな女性の人気を二分しているのは、Day2に書いたスカイスパYOKOHAMAとここ東名厚木健康センターだと思う。
ここには、その女性人気を高めた仕掛け人(仕掛けた、というよりもひたすら誠実に、お客さんの声に応えてきた、という方が正しい)がいる。
ロウリュウ姉妹、という。
相模の女性サウナで爆風ロウリュをしていたのだ。
もともとは湯の泉で事務をしていたという2人*4は、草加健康センターで爆風ロウリュおよびサウナ室の管理を手掛けるサ守、SSKさんについて、一緒にロウリュを学んでいた。
相模の通常でも十分に熱いサウナ室をさらに熱くしていったり、時にはやさしい風を送ったり。
この時すでに古くなっていた相模の設備をどうにかこうにか手入れをしながら、ていねいにサウナ室の設定をつくっていって、見守っていた。
その2人が相模が閉店するのにともなって厚木に異動になり*5、元から厚木にいた方々と一緒に今の東名厚木健康センターをつくってきた。
今や押しも押されぬ不動の人気店である。
東名厚木健康センターでは、現在日曜日以外の月から土まで毎日爆風ロウリュ*6が開催されている。
男性は19:00から、女性は19:30から。
YMDさんもはるちゃんもロウリュウ姉妹の爆風も受けたことがあるけれど、同じ形式なのにそれぞれがそれぞれに違って面白い。
よかったらぜひ、受けてみてほしい。
ちなみに男性サウナは毎週月曜日に草加健康センターからサウナのプロフェッショナルのサ守、SSKさんがやってきて爆風ロウリュを開催してくれるので、大人気である。
厚木の女性サウナにはニューウイングにも入っている噂のジールストーブが入ったという。
まだ入れてないんだけど、ジールの熱は楽しみすぎるなあ...!
9月より、優先入館パックの爆風ロウリュのお時間に変更があります🦦
— 湯乃泉 東名厚木健康センター (@yunoizumiatsugi) 2022年8月25日
また日曜日のみ、夜の爆風ロウリュはお休みとなりますのでご注意下さい!! pic.twitter.com/k46gD9TKmB
最近はなかなか厚木に行けていない。
というのも、
楽しいからたまには一緒にくればいいのに~!
と、去年だか一昨年だかにダリンと一緒に東名厚木健康センターに遊びにいったら、ビンゴとごはんとだらだら空間をお気に召したらしく、1人で行くと「ビンゴしたの!?なんで1人で行ったの?オレも行きたい!!」と突っ込まれる少々めんどくさい状態になったので(完全に自分のせいだけど(笑))、行く日を見極めつつ、こっそり行こうと思っている。
とは言っても、別に遊びに行ったからどうこう言われることはないのだけど。
ジールも気になるし、姉妹ちゃんたちにも会いたいし、姐さんはじめお客さんにも会いたいし、そろそろ行こうかな。
この記事公開されるの、行った後だったりするかもw
そして、やっぱりここでもサンマーメンを食べる(笑)
好きなんですよ。
そしてこれはちょっとからめの1辛のサンマーメン
サウナサンの足立さんのアウフグースはここで初めて受けました。
*1:サウナサンカラーはオレンジと水色だなぁ。
*2:もちろん草加に入っても相模と似てると思う部分は多いけど、厚木は間違いなく継承していると思う。
*3:どこの中二病、と思った方、間違いではないですが、そういう感覚を味わえるのですよ!
*4:出会った当初はサッちゃん、キョウちゃんの2人で活動していて、今はもう1人はるちゃんが増えて3姉妹になっている。サッちゃんは殺戮の殺、キョウちゃんは凶悪の凶から名づけられているんだけど、知っている人は少ないかもしれない。爆風ロウリュで嬉々として熱いのが好きな常連さんにブロワーの風を送っている姿から、風を当てられていた張本人に名付けられた。
*5:ほかにも多くのスタッフさんが相模から厚木に異動してきている。
*6:ロウリュしたあと、ブロワーで風を送って攪拌してサウナ室の体感温度を上げ、そのあとブロワーの風を当ててくれるエンターテイメントなサウナのイベント