【本の感想】お風呂と推しごと vol.1

去年の年末に、BOOTHで1冊の冊子(ZINE)を買った。*1

 

sentosuki-1126.booth.pm

 

東京/荒川区の銭湯「千代の湯」さんの店長さんであるがわさんがわ (@gawa002_7715) / Twitter を中心に、銭湯巡りが好きな4人が存分に推しの銭湯について語る内容で、読み終わったあとはなんとなくほっこりした。

なんていうか、「読む銭湯」みたいな読後感で。

感想をTwitterのツリー式にしてぶら下げておいたのだけど、なんとなくどこかにまとめておきたかったので、ここにまとめることにします。

 

シンプルかつ素直でいいな~って思う推しへの愛があふれた文でした。

 

銭湯ブログ「たまゆら湯 〜 湯気三昧の銭湯散歩 〜」のa24さん(id:a24figaro)も文を寄せていらっしゃいます。

ふだんの雑誌の特集とかではあまり見かけない銭湯も多く出てくるので、きっとたのしく読めると思います。

オタクの沼は広くて深い。(あ、でも文章自体は入門者向けです。)

 

#お風呂と推しごと

購入したのは年末だった。

がわさん
@gawa002_7715
 やアツシさん
@A24Figaro
 のツイートでデザインフェスタに銭湯の本を出すって書いてあったような…🤔❓

アツシさんたちが書くならいつもは表に出ないようなところもたくさん出るでしょ〜😘
と思ってboothで買ったのだった📕

 

"@i_as_37to1010" twitter

 

”昔ながらの銭湯”

#お風呂と推しごと

購入したのは年末だったと思う。
まとめはたぶん後で書くとしてまずはざっくり📝

 

「昔ながらの銭湯」
ここはアツシさんとがわさんが書いている。*2


2人が書くなら早々そういうところだと思う!というところが登場してくる。
銭湯好きでもちょっとそこ知ってる?と思うような、

2人のツイートでよく登場する都内のお風呂屋さんが10軒登場する。
(ちなみにガチ勢は知ってると思う)

九谷焼のタイルってもしかして鈴栄堂?

そうか…閉店されてしまったのですね。

 

下町の熱湯って、笑っちゃうくらい熱くて、熱湯に慣れていても最初はちょっと緊張するの、本当によくわかります。

閉店してしまったお店は10軒のうち、3軒。
"推しは推せるときに推す"
ってほんとうに大事で。
新店のオープンや改装オープンに湧くことも多いサウナと違ってなかなか厳しいのが銭湯の現状。

特にこの燃料高はお湯を沸かしているお店を直撃している。
推しには長く営業して欲しい。

また記憶に残すための記録として書かれているのだろうな、と感じるお店も多く、読んだらなんだか、ああそうだったな〜と思ったりして、お風呂上がりみたいにほっこりした♨️

 

"@i_as_37to1010" twitter

 

 

”銭湯好きになった女性からみた銭湯”

#お風呂と推しごと

「銭湯好きになった女性からみた銭湯」は、ず子さん@unichang8*3 が書いている。

登場するのは、台東区の地域密着型の銭湯ばかりである。
銭湯もサウナも満遍なくまわる勢のわたしからすると、台東区の銭湯は「ふかい」


有名どころを除くとよくも悪くもクセが強いところがあり、

女湯はさながら情報交換所となっていることが多い。
荒川区もわりとそうだけど、墨田区台東区の銭湯では入手できる情報の量が段違いだと思う。

常連さんたちはみんな地元を愛して誇りに持っている人が多くて、時々ふらっと入ると、カラッとした気風のいいマダムが多く、結構おもしろかったりする。


そういう日々のやりとりみたいなことが、書き出されていて、ああ、うん、わかる!となる。
台東区の銭湯はそんなにたくさんは入ったことないのだけど、そういう特有の雰囲気があって、それを自然と受け入れながら溶け込んでいて、それがすごくいいな、と思った。


お気に入りのカランがある人やサウナについて一過言ならぬ三過言くらいあるんじゃなかろうかという常連さんも多い気がする😌

あとだいたい台東区とか荒川区の銭湯って夜のあいさつはおやすみなさいだなぁ…🌃

 

"@i_as_37to1010" twitter

 

 

”サウナ付きの銭湯”

#お風呂と推しごと

トップバッターは「サウナ付きの銭湯」ということで、ザっくりととのうサウナ入門を運営しているやのしんさん
@YN4ro*4が書いている。

いちばんベタで、比較的知られているところが登場するので、サウナ好きからもとっつきやすいと思う。

 


銭湯サウナといったらだいたいこの5湯のどこかに行っておけば間違いがない、と思う選択で、やのしんさんらしいと思った。

いろいろ出てきて全部わりと好きだけど、亀遊舘🐢*5はぜひ行ってみてほしいな。
(営業日が変則的で、今は水/木/土/日に営業しています😌)

サウナの居心地の良さもさながら、


お風呂もいいのだよね〜🤤

あとそういえば大事なことが書いてあって、銭湯って街に接続していて、街と銭湯の境界線が曖昧なので街歩きするのがすごく楽しいんですよ!

商店街じゃなくて、住宅街にポツンとあったりしても、ちゃんと溶け込んでいるので、知らない街を探索するのも楽しいのです🚶

 

スタンプラリーやってたりすると、番台の方から、
ここのお風呂は行った?見応えあるから行っときな〜!
っておすすめを教えてもらったり、サウナが好きなら◯◯湯に行くといいよ、と言われたり(意外と知らないとこだったりする)。

ちょっとした情報をちょこちょこ教えてくれるので、楽しいですね😌

 

"@i_as_37to1010" twitter

 

f:id:iixxx:20230125044654j:image

 

 

引用元Tweet

*1:東京都荒川区にある千代の湯さんでも買えます。

*2:

twitter.com

 

twitter.com

*3:

twitter.com

*4:

twitter.com

*5:

twitter.com