先日、相方と話してて「へ〜」と思ったこと。
相方の職場の同僚は「over35の」「既婚者の」「男性」が多いのだけど、どうもときどきランチどきに家庭の話が話題にのぼるらしい。
まあ、たまに「そういやこんなこと話したわー」みたいなのをきいてると、内心ホントしょーもないな....と思う話題が多いのだけど。
ひょんなことから、「奥さんに花を贈ったことがあるか?」という話になって、2対1になった。
わたしの相方は、わたしがガンガンなにかのイベントごとがあるときに、「何欲しい?」「花」というやりとりをするので、(それまでは花なんて贈ったことはなかったけど)何かと花を買ってきてくれるようになった。
イトーヨーカドーとかに入ってるお花屋さんで。
花を贈ったことのない人は、「なんとなく気恥ずかしくて花とか買えない」と言っていたらしいのだけど、花を贈ったことがあるメンズ2人は結構強力に「花を贈る効果」を説明。
どうやら、「花を贈る」ことはコスパがいいらしい。
そんなに高くなくて(¥1,000〜¥3,000もあれば十分な花束を作ってもらえます)、贈った人がご機嫌になって、しばらくはるんるんしている。
¥1,000とか¥2,000とかでご機嫌になってくれるんなら、その方がいい。
・・・・・らしい。
まあでも、もらう側のわたしは、花束もらったらいろいろ飾れるので嬉しいのと、やっぱり花が嫌いな女性ってあまりいない(枯らしちゃうから、、というのはあるかもしれないけど、花は枯れちゃうものなので、ビールグラスに水を張って飾っておけば1週間くらいは秋〜春はもちます。)から、まあやっぱり恥ずかしがらずにガンガン男の人にはパートナーに花を贈ってもらいたいなぁ。。。と思ったり。
花屋ってどこにあるやつ?とか、
金額っていくらくらいなの?とか、
どういう風に頼めばいいの?とか、
持っていくの恥ずかしいとか、
たぶんそのあたりがネックになるのだと思うのですが。
近所のお花屋さんで(おしゃれな花屋じゃなくて大丈夫)、
¥1,000〜お財布と相談して予算を伝えて(¥1,000で十分。青山フラワーマーケットとかワンコインくらいの小さいのも売ってます)、
「かわいらしいの」とか「ピンク色中心」とかイメージを伝えて(先方がきいてくれると思いますが)、
大きさがネックであればちょっと短めに作ってもらうとか、
で、意外と解決できるような気がします。
ぜひぜひ、素敵なメンズのみなさまには女の人に花を贈ってほしいなぁ。
そういうことができる男性って、やっぱり素敵。
困ったときには、花束を、ぜひ贈ってみてください。