今日のテーマは2つ。
①意地悪
②スマホの普及と恋愛力の低下
さて、意地悪について。
これ、あたしの周りものすごく多い。
業界別で統計とったら1、2を争えるんじゃん?たぶんって感じ。
えーっと。
オンナの多い職場は意地悪がおおいイメージがあります。
あながちウソではないかなーーーーー。
でもーーーーー、
それに負けず劣らず(っていうかたぶん勝ってるよ。)、社会人のメンズというのはそれよりも激しく意地悪です。
人生かかってるからね。
ただ、種類は違います。
いずれにしても意地悪っていうのは、意地悪って顔してやってこないことが問題で。
これでよくわたし自爆します[emoji:i-195][emoji:i-195]
あなたのためーとかっていってくることが多いんだけど。
ほんとーーーーーに見極めないとヤバい。
ぜんっぜん人のためになってないことも多いし、(そんなことだいたい人のために動く人はあなたのためーとか表面きって言わない。)
その手に絡まれるとかなりやっかい。
ただし、敵にしてはいけない。(めんどいから)
しかし味方にするのはもっとダメ。(めんどいから。)
それから逃げるスキル、というのが要求される気がします。
んーーーーーーむずかしーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー[emoji:i-240][emoji:i-240]
マジ、言い訳するのが仕事な職種には、この手の人種がわんさかいます。
お気をつけて!
その②スマホの普及と恋愛力について。
なんとなくなんだけど、スマホは恋愛力を下げる気がします。
理由は、景色をみなくなるから。
恋愛は目から入るもの。
視界で目があったらバチって微笑みをなげかけてみたり、
気になる人は手元で何してるかな~~~~~ってのぞいちゃうじゃん?
リサーチしたくなるじゃない。
でもーーーーーーー。
スマホになると下(っていうか画面)みちゃうきがするんだよねー。
そうするとコンタクト率が減っちゃう気がして、それが減っちゃうから生身で恋愛できなくなるんじゃん?
とかって思ったり。
じっさい。
外みたら、面白いメンズいっぱい歩いてるんだよ?
あー、この感覚ひさしぶり。
うーんやっぱ、スマホはオタクのモノかも。