ーーー
2023/6/17
○ Y5-8B
石川ー山下
at明治神宮球場(勝:山下、負:石川、S山﨑颯)
ーーー
今シーズンはあんまりエントリーには書いてないんですが、昨シーズンと変わらずオリックスを観に行ってます。
だいたい関東で観るのでいつもビジター側に座ってることが多いですが、今のところ現地観戦は3戦行って(4/1ベルーナドーム、5/28ベルーナドーム、6/17神宮球場)2勝1敗です。
神宮の入り口のつば九郎さん
この日のレフトはラオウ(杉本)
球場のすぐ後ろがオフィスビルになってる光景って、神宮くらいしかないと思う。
今年のヤクルトとの交流戦は神宮球場でやることがわかっていたので、5月くらいからチケットの発売まだかな〜とそわそわしてました。
日本シリーズ観に行ったけど、やっぱり神宮いいよね。
席によっては座席狭かったりと色々あるのですが、神宮もハマスタも昔から来てるという愛着があって大好きな球場です。
オリックスのファンになってからはZOZOマリンやベルーナばっかりですが。
今は関東もオリファン多いので東京ドームdayとかやってくれたらいいな。
東京ドーム、売り子のお姉さんのビールもキャッシュレス決済で買えるんだよ。便利!
昨シーズン、今シーズンとビジター側でずっと野球を見てきて、オリのビジターはのんびりしてるけど一体感がある。
でもそう思ってるのはたぶん本人達だけで、こっちでやってる試合で観てると、関西の球団は独特の圧があるって耳にすることも。
言ってることはまあわかる。
基本見た目が厳つい関西弁のおっちゃんも意外とのんびり野球観てるんだけど。
たまにあやしいヤジが聞こえることはある...
今回はビジター外野の前の方の席を選びました。
座席に背もたれあって楽なのと、グラウンドが近いので臨場感も楽しめて良き。
ビジター席は基本応援する席なので攻撃回は立って応援したりするから(去年は座ってたけど)、のんびり野球観戦するというよりはアトラクション参加席。
応援に参加するなら楽しいけど、興味がなければドン引きするくらいのノリと勢いであることは間違いない。
去年は応援バットが活躍したんだけど、今年は持っていっても応援のやる事多すぎて応援バットを使う暇がない。
いろんなチャンテがあるけど、欲球根性好きです。
歌詞見るとめちゃくちゃ厳つい歌なんだけどw
でも最近はBuffaRockやBuffaYellに追いやられ気味。
沖縄版タオルダンスは今年初めて聴きました。
宜保とか大城とか宮城とか沖縄出身の選手の打席のチャンス時に流れます。
タオル楽しいけど攻撃が長いと疲れてきて腕が痛くなる。(でも好き!)
そんな感じで若干厳ついオッチャンとお姉さんとお兄さんで構成されがちな応援席だけど、座ると楽しい。
それにしても日に日にオリックス戦は現地観戦の人数が増えてて、一体どうしちゃったの?
ネイルはいつものオリックスカラー
この日はヤクルトの哲人のファンの銭湯友達も観戦に来てるよ〜ってことで、試合前に待ち合わせ。
全身ヤクルトカラーで可愛かった。
ヤクルトいいチームだよね。
球場でお友達に会えると思ってなかったから、思いのほか楽しかった。
日除けにキャップ(夏の陣キャップ)&サングラスで来たのだけど、正解だった。
この日はめちゃくちゃ暑かった。
試合は石川ー舜平大の先発だったので投手戦になるかと思いきや乱打戦。
オリックスには珍しい…、と思ってるけど今シーズンはどちらかというと打撃のチームなんだよな。
去年あんなにあと1点が取れなかったから先発陣にめちゃくちゃプレッシャーかかってたのに!
正尚抜けてから打撃のチームになるとは思ってなかった。
みんなが打つ度にベンチの竜ちゃん(辻打撃コーチ)がいちばん嬉しそうにしてるのが画面に映し出されていつも笑ってしまう。
Youtube観てると竜ちゃんほんとに選手たちから好かれてるんだなぁというのがよくわかる。
オリックスのYoutubeでも時々登場する竜ちゃん(辻コーチ)
いつも登場すると気さくな雰囲気!
というか、オリックスのベンチはめちゃくちゃ風通しが良さそうなのがわかるので、それが見たくて野球を観てるところもある。
この試合は両チーム合わせて6本のHRが飛び出した。
紅林のHR見られて良かったし、哲人のHRも良かったな〜!
今年の紅林には頑張って打率3割まで乗せて欲しい。
お祭り男ファイト!
初期から使ってる紅林の応援タオル。
きれいなお姉さんにタオル持ってほしいってインタビューを昔読んだけど、今はファンも増えて球場に行くとめちゃくちゃ紅林のユニやタオルを見かける。
すっかり人気者になってしまった推し。
この日は福也の出番はなかったんだけど、せっかく買ったので。
こうやってタオル増えていくんだ...
今、家には福田、紅林、福也、若月、田嶋、圭太のタオルがあってこれ以上要らないって言ってたのに夏のお笑いの大福タオルを買ってしまった。
いつ使うんだろ。
福也は今季FAの権利を持っているので、シーズン後にヤクルトあたりに行っちゃわないか心配....
あと若月が同じくFAで西武に抜かれたりしないかほんと心配。
オリックスのキャッチャー、去年寅威さんが抜けたばっかでファンはさみしいんだよ。
ハムにめちゃくちゃ評価してもらって高額の契約金積んでもらったからそれはうれしいんだけど!
圭太のオリっこタオル
オリックスの応援タオルはいろんなデザインが出ては売り切れるので、球場はカラフルでたのしい。
前半派手に点取ったから今日は安心して見られるかなぁ、と思いきや途中でヤクルト打線に捕まえる。
ヤクルト打線、打ち始めるとやっぱり怖いよ!
オリックスからはマスコットのバファローズ・ブルが遠征にくっついて来てた。
今シーズンのブルがビジター遠征に来る試合、異様に勝率高いのだよな。
もう毎回来てもらったらいいんじゃん?
ビジター遠征に付いて来ると勝率がえらい高いと噂のブルさん
この日は5-8でオリックスが勝った。
球場は来ると楽しいけど、応援してるチームが勝ってくれるとなお嬉しい。
前回の神宮球場は日本シリーズ2戦で、寒い中の長時間の試合の末、引き分けだったので。
終電間に合ってよかった。
あの試合、やっぱり引き分けたのが肝だった気がする。
すっかりチームに馴染んだように見える森。
HR打って乱打戦の口火を切った。
この日12球団本塁打達成したらしい。